2009年5月15日金曜日

放射線治療二十七回目

昨夜は2時半ごろ、歯が痛くて目が覚めました。
3日前に根っこを治療してもらった歯のところです。
下手に薬も飲みたくないので、頑張ってどうにか眠りにつきました。

あとで歯医者に電話をかけてみました。
根っこの治療をしてから、5日ほどは痛みがあっても正常だそうです。
アスピリンかタイレノールといった市販の鎮痛剤を内服するようにと言われました。
来週月曜日になっても痛みがあるようなら連絡を下さいとのことでした。

今日も病院には予定どうり10時ごろ到着。
今日も右胸の皮膚だけにブースター照射です。
私専用に作ってくれた、照射部にだけ放射線があたるようにくり貫かれた金属板はこれ。  

治療中は右の天井から下がっている、モニターをじっと見ていました。
放射線治療が始まると、「Rad on」という表示が出てトップにあるバーが伸びていって進行状態がわかるようになっています。全て終了すると「Complete」という文字が表示されました。


またもや2-3分で終わりました。
余裕綽々で家に帰ってきました。

家についたのは10時半ごろ。
なんだか今日は時間がたっぷりある感じです。
午後1時から有名な感染症の先生の講義があったので、行こうと思っていたのですが、インフルエンザのこともあるし人混は避けようと家にいることにしました。

ということで午後は少し家の掃除ができました。
二階にいくと、なにやら寝室が煙たいのに気づきました。
どうやら今日は市が排水溝の漏れの調査をしているようです。
先週にお知らせの知らせが入ってきていました。
無害の煙とはわかっていても、家族が寝る寝室なのでこの煙は不快です。
いそいで二階の開けられる窓を全部開けて煙を除去しようと試みました。

リビングを掃除していると、しばらく見当たらなかった携帯用のプランナーを長椅子の下に発見。
壁掛けのカレンダーから予定など写しとっていたら、ハッと思いました。
今日は11時から腫瘍内科医との診察があったのですが、すっかり忘れていました。
もう午後12時すぎ。さらにもう家に帰ってきてしまっています。
 
直ぐにクリニックに電話をかけましたが、誰もでてくれません。
1時間ぐらいトライしていましたが、だめでした。
そこで放射線科にかけてみると「ランチかもしれないしトレーニングが入っているのかもしれないから2時ごろかけなおしては」と言われました。

2時ごろかけなおすと、やっとフロントの男の子が出てくれました。
でも次のアポイント空きがあるのは約2週間後の5月27日。
本当は5月25日に帰国予定でしたが、豚インフルエンザの騒ぎで出発を遅らせるつもりだったので、この日に診察してもらうことにしました。 

今日は雨が降ったりやんだりの一日。
降る時は夕立のようにザーと激しく降ります。
なんだが静かでリラックスできる午後で、4時すぎごろ昼寝をしました。


6時ごろ目がさめました。
あっというまに娘をデイケアに迎えにいく時間です。
怠けものの体をどうにか起こし、身支度して外にでました。

今日の夕飯はカレー。
昨日と同じメニューです。
現在夫が留守ですが、この前カレーを大きな鍋に作りすぎてしまったのです。
捨てるのももったいないので、夜はなんと三日連続でカレー・・・・

デイケアに娘を迎えに行き車にのると、おなかをすかした娘が。
「今日はなに~」と聞いてくるので、私は明るく
「ん~、今日はねえ。カレ~♪」というと
「え~、カレ~。また作ったあ~?」と娘。
また作ったことにしておきました。 

2 件のコメント:

小梅 さんのコメント...

3日カレーですか。
うちの彼氏だったら大喜びですよ!
カレー、大好きなんですよ。(=^∀^=)

雨の音って、なんか落ち着きますよね。
私も雨の音、嫌いじゃないです!

うな さんのコメント...

小梅さん、

カレー好きな人は好きですよねえ。
私の兄もカレー大好きで、前に「毎日カレーでもいい」と言っていたことを思い出します。
私も作るだけだったら毎日カレーでもいい、かな?

毎日雨だと滅いってしまいそうですが、たまにザーっと降ると気持ちいいものがありますよね。